皆さんから頂いた作品を紹介します。
貴重な作品を、ありがとうございます。
中河原〜聖蹟桜ヶ丘を行く陣馬号。
ヘッドマークが凛々しいですね!
西村宏さん提供。1980年頃撮影
●競馬場線30周年記念
競馬場線30周年記念ヘッドマークをつけた5121F+5013Fです。
架線柱や枕木も木製で、ひなびた雰囲気が残っています。
もーたーまんさん提供。1985年4月29日撮影
●1983年頃の5000系
既に定期特急からは離脱していましたが、まだまだ元気に活躍しています。
2010系などの緑の電車や、駅の雰囲気もなつかしいですね。
北口にパルコができる前の調布駅です。
相模原線の各駅停車は調布折り返しでした。
K.Okaさん提供。1983年8月16日撮影
明大前です。あまり変わっていませんが、上屋が短いですね。
K.Okaさん提供。
1983年まで日中では一本だけ、高尾山口系統の急行の運用が残っていたようです。
「急」マークが格好良い! いくつか紹介しましょう。
京王片倉駅です。5014F+5017Fの8連の急行新宿行き
もーたーまんさん提供。
上と同じ列車の下り方です。
この頃から17Fと14Fは仲が良く?、コンビを組んでいた
ようです
もーたーまんさん提供。
調布駅にて。
5768先頭の急行高尾山口行き。
社員の制服もなつかしいです。
K.Okaさん提供。
笹塚駅にて。
特急20周年記念ヘッドマークつき新宿行き特急。
シグナスさん提供。
2010系は2+4の編成で各駅停車として最後の活躍をしていました。
明大前駅
もーたーまんさん提供。
前照灯やベンチレーター、行先表示など多くのバラエティに富み、
旧型電車を思わせる湘南スタイルも人気がありましたが、
1984年に惜しまれつつ引退しました。
もーたーまんさん提供。
こちらは、井の頭線旧1000系です。京王2000系の兄弟分にあたります。
さよならヘッドマークをつけています。
もーたーまんさん提供。
当時の高幡不動基地です。通勤急行さん提供。